【原神】攻略サイトの『キャラクター解説』を見てどのキャラか当てろ!Genshin Impact】

はいどうもナですそれでは親父さんお水 さん夜桜さん本日はよろしくお願いします よろしくお願いしますよろ願いしますとけ で今回の企画は現身攻略サイトのキャラ 解説だけでキャラを当てろこちらをやって いきましょう企画の方簡単に説明させて いただくとまとある現神攻略サイトに載っ ているキャラクターの概要を読み上げます ま重要なねそのキャラクター固有のもの だったりはこっちで勝手に伏せるんです けどこちらを読み上げていくので早押し 形式で回答してくださいなるほどましたま 言ってしまえばシンプルな原早しクイズ ですね攻略サイトの内容だからどんな感じ で書いてんだろう見たことないから意外に ようわからん書かれ方してるかもしれない 俺もよく使ってるすごくいいサイトでは ありますねなるほどじゃまずはね1問目 からやっていきましょう押し形式なので 初手性ではいってくはいオですゆっっくり 見上げますうわ緊張するそれでは第1問 元素爆発を起点とする次元アタッカー元素 爆発によって通常攻撃元素スキルの性能が 大きく変化する変化後の攻撃は親さんせの 正解ですうわ全然すれなかったとスキルが 変わるってのはもうせのぐらいだからね 確かにスキルが大幅に変わんのはな爆発 アタッカーの中でもスキルが変化するって のが特徴的ですねそれでは2問目いき ましょう元素スキル元素爆発に加えて限界 突破で解放される固有添付も全て回復能力 に関わるものでありパーティーを堅実に 支える優秀なヒーラーであるはい田さん ココミコミ残念違いますおはい旦お手付き でうんでは続きから高い基礎攻撃録と手数 の多さを生かして物理アタッカー親父さん なんなっちゃんです お物理アタッカーで出てたし多これな ちゃん初期の頃は特になちゃんはね物理 アタッカー的な81でもあったから電動を 合わせて映りアタッカーしてました俺も 最初の頃うん7ってきっと攻撃力高いんや 実はちょっと高い最近の星5キャラとか その昔から高いキャラに比べると別に高い わけではないうんなるほどな星5の中だと ちょっと下の方ではあるもヒーラーの中で 言うと多分高い方かなラーの中だと高い力 なしはいではお次行きますはい高速の チャージで特殊銃撃を打つは元素爆発で 通常攻撃にバフを乗せるという2つの運用 を切り替えながら戦うラ元素のお水さん はいテトス正解ですおお早いはいはいはい はい良かった確かにセト銃撃とかすぐ打 てるもんねそうそうそうそうそう元素爆発 で通常攻撃に魔法乗せるっていうのが結構 特徴的なね2種類の使い方ができるって なったらやっぱセトスですねさすがで ございますよかったお水さんセトはああの 引けてないですようんあらあれあらあら あらあらあ引けてないけど知ってはいるん だうんテトスねお試し楽しいなって思って 全然クロリンデ引く間に出てこなかったす ねびっくりクロリンデはお迎えできたのに トスは来てくれなかった自分ね詰める男子 と相性が悪くてカーベとセトだけキ星4の 闇深え本当に良くないんだからそれではお 次行きましょう次4問目です元素爆発を 発動することでおにならダメージバフおに なら体勢デバフはいお水さん待って今やべ 違ったかもカカ残念違いますはい違ったな 今はい夜さんず残念違いますエジ当て ちゃおうかなお親父さんパルザ正解です そうだよななんで分かるんだよ以上続き 終わせていただくと突で風限定回心 ダメージアップと風バッファーとしての 機能をこれでもかと詰め込んだ キャラクターとなっております星4キャラ なのかって思うぐらいの性能だねこうやっ 引くとうんはいお次5問目です元素スキル 元素爆発ともに癖がなく扱いやすい各種 自己バフによりアタッカー運用ができ元素 スキルでの爆弾散布要な攻撃力バフによっ てサポーターとして運用することもできる 大丈夫大丈夫ですかいやはって言っただけ です はこれシアみたいなそはっていただけです ゴキキャラのほならが凸しにくいという こともあり骨ならプラス骨ならアタッカー は初心者旅人には大変ありがたい存在に なるだろうしかし反面稲妻に到達しないと まともな育成ができずはいはい桜さん キララキララ残念違いますもう1回呼び ますね時キャラのほにゃららがコしにくい こともありほにゃららプラスほにゃらら アタッカーは初心者旅人にには大変 ありがたい存在になるだろうしかし反面 稲妻に到達しないとまともな育成ができず 攻撃力は星4キャラのグループに属してい てほにゃららやほにゃららと比べると一段 落ちると言えるとはいえララアタッカーと しての火力は十分で中盤のパーティーの穴 を埋める潰しの聞くキャラとなるだろう はいはい親父さん雷主人公残念違いますあ でも違うかちょっと待って落ち着いて聞い たら全然違うかった癖のないスキルと爆発 えちょっとずつさっき隠してた部分を開け ながら行きますねします元素スキル元素 爆発共に癖がなく扱いやすい動物が逃げ ない間違えはいあはい田倉さんわかっ たはよちゃん残念違いますえ分かったはい さんアーロイ正解ですあだよなちょっと 動物が逃げない部分読むつもりなかったの に間違えて読んじゃった流れででも動物あ アーロイじゃん有間違えたロか間違えたり 私 2を2を爆弾かアロイもそういえばそう だった爆弾サプが結構な1番のヒントでは ありましたね一瞬クレちゃんもよぎった けどうん稲妻だからちゃうかてな意外と イナズの素材っていうのとあとさっき隠し てた部分で時からのガイアが凸しにくい こともありっていうので同じ氷元素って いうのが結構重イナズマ素材なんだそれも 知らんかったね知らんかったうん思い出し たわけあれ消化骨ああそうだわ骨だから 稲妻行かないと育成できないんだよそうだ 懐かしいなし現神バージョン2.1以降 から始めた人は持ってない誰ってなってる 人いる多分今見ててむずいねあのむずいで 第6問元素爆発によるおならへのダメージ 加算を最大の特徴とし30回という制限は あるもののおじさんカカ残念違いますいや はいあれそうだ30回の制限があるのは ウキです正解ですええカ30回の制限では ないかなカウ8回かな30回やったら ぶっ壊れるねカうわ今なんかもうたもう なんかもうだめだカウしか考えらなくてキ 地味にあの攻撃速度を上げまくる パーティーだとすぐバフが切れちゃうって いうのが数が多いと逆にね うわあ悔しそうマジでこれらお次第7問目 です攻撃力射程攻撃回数属性が全体的に 優れておりボス球の敵にも弾幕の嵐で火力 を出すことができるこにゃならのため毒性 苦手がほとんどなく元素反応にも頼らず 火力を出せるため一部秘の特殊環境にも 対応できるのが強みステータスこそ低めな ものの全てのダメージ倍率が高く反応抜き で単体火力は星5にも引きを取らないああ 星4キャラってことだよねうんうんはい はいお水さん良行良行おお正解ですおおお 確かに弾幕弾幕ならし良かった一瞬ワン チャンなんかフィッシュルかなとも思った んだよねう物理でなんか苦手が少ないのか なみたいなうんさんの反応速度が高かった ですねいや良かったでもマ頭に一瞬マシン ガンゴロー浮かんだすよマシンガンゴロー そう弾幕マジかと思って攻略さにそんな 書いてのかと思って確かに苦手属性も ほとんどなくうん弾幕の嵐で弾幕の嵐 当たり前かのような解説で紹介されてたら 困るなミッチやなって思ったんですけど それおもろすぎるじゃお次の問題から2点 にしましょう1問おおまだまだあります じゃあと10問ぐらいやってもらうではお 次の問題行きます元素スキルエス爆発と ともにシールドに関する能力を持つ シールド特化キャラクターシールド吸収量 を引きつけるというおなら独自の仕様に より継続時間や強度の面でのファイさん 正解ですそうだよなスキルと爆発両方 シールドでねそうそうそうそうそうそう いやわかってた小水さんの悔しい気持ちが いや今めっちゃトマだったなこれがハ聞き のがしたとかではないよねあ俺今入って 一応いったよあのじさんの後ろにじさんの 後ろそうそうそうそうそうったのはおさん だいそうそう全然親父さんのが早かったす これでも聞こえた親父さんの牌が親父さん つええちょっと早いな申し訳ねしかもなん か落ち着いてるんですよねおじさんはい はいはいじゃなくてそうそうそうこっち めっちゃ必死なのにうんではお次行きます 行きますなんか笑笑ってるけどで笑ってる なんで笑ってるどういうこと行きますよ 行きますよ早しですからねその欲よをえた 喋り方とうさいはいはいうさんリ残念違い ます欲 抑え た抑えてませんドリは逆逆逆逆欲抑逆です はいはいおさん解 ですドリー欲なくして喋ってみてほしい しかないしかない早の良くないとこ出てる よくないと一応続きみますねその欲を抑え た喋り方とうさ臭いキャラクター性から 何かとネタにされているキャラでもある 最初の一番それなんだすごいんだな今まで キャラクターの性能面だったのに急に確か に笑った幕それなんだねみさんおがござ ですそれではお次の問題小回りが効き固め のシールドを貼れる元素スキルを持つ当時 てサポートよりの性能ながら交配率の元素 爆発や今どっちが早かったわかんない わかんないせのでいきましょうせーのピラ キララ正解です お私も言っとけばよかったも桜さんも一緒 に 一緒にいたかったけむと勾配率の原素活や 高頻度の草不着を生かすことでサポーター の枠に囚われない運用が可能でも多分本当 俺と親父さんが言ったタイミングじゃない と多分キララとレイラ出ててうんそうそう そうレイラもねシールドめっちゃ硬いから キララたる場所になった瞬間に言おうと 思ったら同じ考えの人いたそれでは次最終 問題行きましょううん最終問題よさ最後ね ここでねよろしくねよろしくねよろしかね よろしかないやっぱ早しはひるんじゃだめ だ心で勝つおよ さっきのドリーていうくらいの勢いあ くらいの勢いではいそれでは最終問題行き ます回復と攻撃を兼ねる元素スキルと3 時間高ヒット数の元素爆発を持つ回復と 元素爆発はHPに依存しておりという ステータスもHPが伸びるためHPを 高めるだけでそれなりに仕事ができる さらにはいお水さんぶちのぶ正解ですよし お見事えこれだったすごいねやったなんか そう爆発の手数ヌが忍ぶっぽかったかなっ て思いました見事でございますううう ザザヨザがヨザが回答するまで終われませ ん始まるそれはちょっとくけ ねちょっと親父さんが強すぎたかも親父 さん強すぎたしちょっと途中からね抑え てこの男強すぎるぜやりよるなちょっと 答えすぎたかもましたもっと性能面に おけるクイズ的かもしれないわさん ちょっと今度はあれれっすね他のメンバー vsおじさんすねこれは確かにああ5対1 ぐらいちょですよ5対1ぐらいが多分ちょ いですよ実際うんということで今回は全身 攻略サイトを見ていきながらキャラ外用で 変てろというクイズでしたがかなりね ちょっと性能面によったクイズだったので さすが店頭 教すぐ脳に感じちゃいましたねキャラ親 さん戦闘鏡ではあるんだけど別にその解説 動画とかを出してるわけではないんだよね 確そうですね解説動画とかは全く出した ことないですね解説とか作らないと基礎 攻撃力とかも知る必要ないもん間違いない いやだけめちゃくちゃ裏で研究してだろう なうん落ち着いてましたからね余裕あった ままま余裕うんちょっとね原だけですはい 身しかわかんない身だけですぜひねこちら の企画皆さん何問親父さんに勝てたのか コメント欄でお待ちしておりますそれでは 今回進めに来ていただいた夜桜さんおさん おさんのチャンネルは概要欄の方に貼って おりますのでそちらから皆さんの チャンネル登録の方もよろしくお願いし ますお願いしますお願いしますそれご視聴 ありがとうございましたありがとうござ ありがとう ございDET [音楽]

▼新しいメンバーシップの参加はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCTcnJXO452QM1Bzg0qVtSmA/join

▼コラボ先の方々はこちらから▼
変な親爺さん
https://www.youtube.com/channel/UCKH3KC3T_gm_x69o18Ku62w
黒月夜桜さん
https://www.youtube.com/@yozakuro43
お水さん
https://www.youtube.com/@O-mizu

▼Twitterはこちら▼
【メイン】
http://twitter.com/@Nagi_spell
【サブ】

●クイズ企画はこちらから●

●縛り企画はこちらから●

●原神神企画の総まとめはこちら●

◆初心者におすすめの動画はこちら◆
【原神】初心者ほどやりがちなミス!火力が出ない人の特徴5選!

【原神】ランク40までにやっておくべきこと4選!後悔する前に確認しておこう(実体験)【Genshin】

【原神】全キャラ所持勢が限定★5キャラのガチャ確保優先度を考察! https://youtu.be/KDgMffdRmP0?si=Dmr-PLOY1BFeVhZA

【原神】効率良く強くなれる!キャラ育成のコツ4選!【Genshin Impact】 https://youtu.be/F1PhipHYyrA?si=keTO5bFyG6HGF-hJ

■評価が高い人気企画シリーズはこちら■
【原神】お題のダメージを叩き出せ!人気企画のダメージ計算王-総集編https://youtu.be/Yt1OC1u7HDE?si=mBoTepd9Zgf03KZJ

【原神】マップを見ずにゴールを目指せ!原神マラソン歴代まとめ! https://youtu.be/XevVpLcOgKQ?si=7tRvqfAnvPP1w_HE

【原神】★4武器は何を強化するべき?武器強化の優先度について対談解説!【Genshin Impact】 https://youtu.be/5ZOUU71wNH0?si=pfsZoORLd_5TuWZn

【原神】マップ全域を使用した『超大型かくれんぼ』で過去最高のファインプレーが…!【Genshin Impact】 https://youtu.be/6ZxSJW9pjTk?si=H5NLfA66JJ6mnh0x

【原神】全キャラ所持勢が★4キャラの育成優先度について解説!【Genshin Impact】 https://youtu.be/KJNsfUvr758?si=4ktfIKRFBbC6IHHy

#他のおすすめ動画は概要欄をご覧ください #原神 #Genshin

5件のコメント

Leave A Reply