【鳴潮】新星5キャラ「今汐」と武器の性能公開!スキルアタッカーぽい?【めいちょう】

えどうもこんにちはゴロですえ今回は名張 ワリンウブの新星5共鳴者え今市の性能と モチーフ武器っていうのが公開されたので 解説していきたいと思いますで今週の性能 に関しては日本とかグローバルではまだ 発表がされてなくて中国の公式waybの 方でえ発表がされていたのでそちらの情報 をまとめていきたいと思いますま詳しく 知りたい方はウボのリンク貼っておくので よかったらチェックしてみてくださいそれ では行ってみましょう まずは日本のXでも発表があった武器から 見ていきましょう今週のモチーフ武器は 超人となっててこの最下調和っていう星5 超人の武器ですねで性能はと言いますと まず基礎ステータス攻撃力が587 クリティカルは24.3%ということでま クリティカル武器なのでかなりこれ ありがたいですよねま厳選があまりできて いない現状をこれだけでも価値があると 言えますで武器スキルの中身を見ていくと これ結構汎用性も高そうだなという風には 思いましたで全属性ダメージがまず12% ついてくるっていのとあと変装スキルで 入場すると自身のスキルダメージが24% えさらに共鳴スキルを発動するとまた共鳴 スキルダメージが24%もらえるという ことなんで変装で入場して共鳴スキル使う だけでまここの表記だと 48%えスキルダメージアップ効果を得 られるということになりますまスタックと かの概念がここに書かれていないので ちょっとどうなるかか分かりませんがここ だけ見るとかなり使いやすそうですよね ただ今現状超人キャラクターでカロと キエンとタキがいるんですけどまこれらの キャラクターがまスキル手動の キャラクターではないのでまいまい 噛み合いは良くないんですけど今後スキル キャラクターまスキルでダメージ出して いく系のキャラクターが出てくるとま結構 汎用的に使えそうな武器と言えますよねま 現状のキャラクターでも起炎とかはスキル のダメージ悪くないので普段使い用の機嫌 でこれ持たせると結構使いやすそうな気は していますに1凸以上の記だとスキル2回 打てるんでね結構強く使えそうな気もし ますよねえそして突破素体はですねご覧の 感じになっててこのキメラていうのを使う みたいなのでま武器も引く予定の方は是非 集めておきましょうそしてこの武器スキル から見えてくることとしては今週はやはり スキルでダメージを出していくキャラって いうのが伺えますよ ねでここからは今市の日本とかではまだ 情報が出ていない中国の式ウェイブの情報 を見ていきましょうで概要からまず紹介し ていきますが本師は星5の解説属性の超人 キャラクターになってますでレベル突破と スキル突破の素材も判明していてこんな 感じになってますでレベルのボス素材は このアセの強調の素材がえ使うみたいです ねなんで引く予定の方はですね今のうちに この強調説を倒して集めておきましょうま ちなみにレベル70突破までで30個これ 使いますし80突破の最終的には46結構 必要になるのでま今のうちに回っておくと いいかなと思いますあとこの花に関しては これ多分今のマップだとない花だと思うの でおそらく上昇さの新エリアで取れる花だ と思われますえそしてこのスキル突破素材 に関しましてはこちらはですねえ新ボス核 の素材になっているのでまこの本師引く 予定の方は週ボスの回数ですね週に3回 までなのでそれは残しておきたいですねで あとえスキルの突破素材はキメラの素材を 使うので今石引く予定の方はこれを集めて おくといいと思い ますそして次に能力についても見ていき ましょうえまず基本攻撃からですねえ基本 攻撃は全4段の解説攻撃を与えるとなって ますこれ見てる感じ3段目と4段目が竜を 召喚して攻撃しているっていうのとやはり 今週は超人をガンガン振っていくっていう わけじゃなくてちょっとなんか浮かせて 扱っている感じがしてますよねますごくガ のモーションで非常にいいなという風に 思い ますえそして次に共鳴スキル一旦飛ばして 共鳴解放から行きましょうま共鳴解放は めちゃくちゃシンプルで解説ダメージを 与えるっていう書かれ方をしてますでこれ モーションがめっちゃかっこよくてなんか ドラゴンからビームみたいなの出してます よねめちゃくちゃいいカットインかなとま かなりシンプルでダメージパンて出すよう な必殺技みたいですね えそして次に共鳴スキルについてま共鳴 スキルがかなり主体になっていく キャラクターなんですけどま基本的に共鳴 スキルを押すとま前方に突進しながら打 段階の解説のダメージを与えますただ何も していない状態で共鳴スキルを使うことに よって強化状態に入れるというような形で 書かれてますえそれが次のですね共鳴回路 につがってくるんですが共鳴回路見て くださいめちゃくちゃじゃ長いですここ だけ見るとですねかなりややこしいような キャラクターなんですけどまカツマで ちょっと省いて紹介していきたいと思い ますまさっき言ったように共鳴スキルを何 もない状態で使うと強化状態に入ってま これなんか浮いている状態ですよねま空を 浮いてる感じ富裕状態になるんですけど この状態が強化状態のようですでこの強化 状態だと通常攻撃そして回避攻撃でまた興 スキルがそれぞれ強化されるみたいなん ですよねなのでそれぞれの倍率っていうの が高くなると思われますまたこの空中で 浮くので空中でも攻撃ができますし空中で も回避ができるっていう風なこが書かれて て割とこの空中主体で戦っていくような キャラクターのように思いますそして さらにこの強化状態に入ってから通常攻撃 を4回することによって次の強化状態に 入りますこれを第2段階っていう風にま ちょっと言いますけどこの第2段階に入っ た時には強力なスキルを打てるようになる んですよねでこれがここにカットインで出 てるんですけどおそらくこの龍のビームだ と思いますでこの龍のビームですね共鳴 スキルというか共鳴カルなのにカットイン が入っているのでおそらく今週は共鳴解放 もこの共鳴スキルもカットイがある キャラクターだと思いますねでこのビーム は特別なスタックを消費して打つことが できてこのスタック数に応じて倍率が 変わると書かれてますでこのスタックを じゃあどうやって貯めるのかっていう話な んですけどまこれがここに書かれてある ですけどま最大50スタック貯めることが できてこれチームの全員で貯めることが できるようになってますえ2つ方法があっ てまず1つが属性ダメージを与えた場合え コシに1ポイント入りますよとなっててま これは別にコシ自身だけじゃなくて他の チーム他のキャラクターでもいいような 書かれ方をしていますただし同じ属性だと 3秒に1回までだよっていう感じでま クールタイムがあるようなんですよねなの で例えばこうシカちゃんとかのあの共鳴 回路めちゃめちゃヒット数が多い共鳴回路 でま悪さできないような感じになってます よねまは3秒に1回しか溜まっていかない のでその手数の多さっていうのはあまり 関係していない感じになってますえそして もう1つの貯め方っていうのがあってそれ が共同攻撃のダメージを与えた時に本師に 2ポイントえスタックを貯めれますよと なってますこちらも同属性だと3秒に1回 となってますねでこの共同攻撃っっていう のが結構みそでまこれ後から相性が良さ そうなチームの解説とかもしていきたいと 思うんですけどまここの名称ですね一部の キャラクター裏からダメージを出せる キャラクターっていうのは共同攻撃ダメー ジっていう表記があるんですよねま例えば モルトフィーとかエブとかベリーナなん ですけどまそういったキャラクターと組む とですね裏からでも本師の2ポイントって いうのを貯めることができるのでおそらく この共同攻撃持ちのキャラクターとの相性 っていうのがまかなり良さそうな感じはし ていますまというのがこの共鳴回路の ざっくりした解説になっててま要は共鳴 スキルで強化状態に入って通常攻撃振って からえスタック分のこの強化共鳴スキルっ てのを打つまこの竜のビームを打つみたい なキャラクターですねでおそらくこの竜の ビームとか強化状態の攻撃っていうのが スキルダメージ扱いになってくると思うの でさっき紹介したこのモチーフ武器のです ねスキルダメージのアップっていうのは 全部入ると思うんでま結構これ強い攻撃に なるんじゃないかなと思われ [音楽] ますえそして次に変装スキルです変装 スキルはめちゃくちゃシンプルでただ ダメージを与えるっていう感じで書かれて ますねでこの収スキルなんですけど収 スキルはですねさっき言ってたスタックの 貯め方っていうのが同属性だと3秒に1回 だったのがえ1秒に1回に減るみたいです ねなんで結構ま自己強化型の収スキルと 言えますなんでこの中層スキルを発動して 20秒間これ続くんで20秒間他の キャラクターで本師のスタック貯めてよ ねっていう感じのまスキルになってますね ということでざっくりまとめていきますと まスキルアタッカーですよねまガンガン DPSま火力出していくようなスキルで 火力出すようなアタッカーだと思いますま かなりこの共鳴回路の部分の説明が長くて ややこしそうに見えますがおそらく結構 覚えれば簡単なキャラクターで ローテーションとしては変装スキルで入場 してま持ち拭き持ってたらそこの持ち拭き のですね共鳴スキルダメージバフを受けて えスキルで自己強化してえ通常攻撃4段 当ててえさらにスタックを回してスキルを 打つみたいなこの竜のビームを打って 溜まってたら必殺技も打つみたいなまそう いうキャラクターだと思いますそして中層 スキルで他のキャラクターに切り替えて他 のキャラクターで切り替えてる間もこの 本師のまビームのためのエスタックを貯め ましょうみたいな感じですよねまあなんで 結構使いやすそうなスキルアタッカー かなっていう風には思いましたま現状評価 が高いアタッカーで言うとキーとかカロま あとはあんこちゃんとかがいると思うん ですけどまこれらのキャラクターって意図 的かどうかわかんないんですけど必殺技 死体のキャラクターなんですよねまアンク ちゃんはちょっとスキルも強いんですけど ただこの前の動画でも言った通り必殺技の アタッカーっていうのは普段使いの雑魚 狩りとかでちょっとま使いにくさが目立つ 部分があってま自分の1番強い攻撃って いうのを雑魚的に当て続けることができ ないのでまいつ必殺ずつかっていうのが 難しかったりしますよねなんでそういった 分ではこのコシっていうのはスキルの クールタイムとかもま自己強化入って結構 短そうな感じがするのでま雑魚狩り適性と かもも結構高そうだなっていう風には思い ましたその上でやはりスタックをですね 50ポイントまで貯めなければいけなくて このスタックを貯めれるかいかに効率的に スタック貯めれるかがまキーポイントに なるような気がしています50ポイントで 結構貯めないといけないと思うんでま特に その共同攻撃持ちだとま2ポイントずつ 貯めれて結構効率がいいと思うんですよね で共同攻撃持ちのキャラクター現状だと僕 が知てる限りえモルトフィの必殺技あとは 塩舞の共鳴回路そしてナの必殺技これらは 共同攻撃っていう風な表記がなっているの でこれらのキャラクターと組ませるとえ 今週のスタックっていうのをえ貯めること ができると思いますでそのモルトフィーの 中層スキルの銃撃っていうのがまその本師 にどれだけ影響があるのかとかちょっと 分かんないのとあとエブさんはま防御63 勝ということもあってなかなかこう火力と か出しにくいキャラクターなんでま現状 言えることとしてはやはりベリーナとの 相性はめちゃくちゃいいと思いますま ベリーナは回復キャラですしま中層スキル で全属性のダメージブーストを持ってい ますのでま本師をキャリーするってい意味 でもですねまこの全属性ダメージブースト をしながら本師のスタックを貯めれる ベリーナっていうのはすごく相性が良くて ま必須キャラクターになってくるんじゃ ないかなと思うのでま本師引く予定な方は まぜひねベリーナも育成しておきましょう えそして音外に関してなんですけど恩外は おそらくこの解説の5セットの闇を 取り払う浮きwhoseかなこれになると 思いますというのもこの5セット豪華の 変装スキルで登場する後解説ダメージが アップっていうこの変装スキル登場って いうのがまこのコシのローテーションと かなり噛み合ってますしコシのモチーフ 武器も変装スキルのトリガーになってるの でおそらくかなり相性はいいと思います ただコスト4のですね音階に関しては多分 新ボスの角になる可能性が結構高そうです えというのもこの核のスキルっていうのは もう判明してるんですがま核を召喚すると 装備キャラクターが共鳴スキルを発動して 敵に持続的な解説ダメージを与え るっていう風になってて核の音楽スキルは この共鳴スキルトリガーなんですよねなん でそのの共鳴スキルアタッカーの今人の 相性っていうのもまかなり良さそうですし まこの辺は検証してみないと分かりません が持続的に解説ダメージを与え るっていうのがまもしかしたらこの今週の スタックこれで貯めれる可能性もまあるか もしれないのでそういったところでも核は かなり相性が良さそうかなっていう風に 思いますまなんでま各以外のですねコスト 3とかコスト1のですねえ解説のこの闇を 取り払う浮きwhoseのハーモニー効果 の音楽ってのをま引く人は今から厳選して みてもいいのかなっていう感じですあと めちゃくちゃ余談なんですけど日本語だと コシのですねプロフィールっていうのは もう公開されてまして結構この本師のま 内場というか性格とかを見ることができ ますちなみにこのコシってのは映像とか PVの中でもちょっと竜の角みたいなのが 見えてたんですけどま共鳴能力を使用する 時に竜の角が現れるみたいですねまその 最終角との共鳴者ということもあってま 一部流っぽい描写が見えるというところえ あとはですね得意料理というかモチーフ 料理が小論法ととなっててめちゃくちゃ これ可愛いですよねまギャップがすごく いいなっていう風に思いましたということ で今回は今週の判明した情報というのをま ざっくりまとめていきましたまこの スタックの貯め方とかがどういう感じに なるのかっていうのは本リリース後色々 検証してまた動画にしたいという風に思う のでよかったらチャンネル登録とか高評価 してまた見に来てくださいまたXの方でも 情報発信してるのでよかったらチェックし てみてくださいそれではまた次回の方でお 会いいたしましょうseeyou

鳴潮公式Weibo(今汐の性能)はこちら
https://weibo.com/7730797357/5049514841344374

今汐(こんし)のプロフィールはこちら
https://wutheringwaves.kurogames.com/jp/main/news/detail/964

【目次】
00:00 イントロ
00:25 今汐(こんし)の武器情報
02:20 今汐(こんし)の概要
03:31 通常攻撃
04:02 共鳴開放
04:27 共鳴スキル
05:07 共鳴回路
08:19 変奏と終奏スキル
08:54 今汐(こんし)まとめ
12:59 エンディング

【ごろをX(旧Twitter)】

【使用BGMと効果音】
Artlist https://bit.ly/2USp1ky
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/

※リークはNGです
→最新情報を発言する場合は情報元をよく確認しコメントをお願いします

ーーーーーーーーーーーーーー

【使用キャラ画像・動画等】
Graphical assets used are owned by Kuro Games.

【鳴潮公式YouTube】
https://www.youtube.com/@wutheringwaves3352

【鳴潮公式X(旧Twitter)】

【鳴潮公式サイト】
https://wutheringwaves.kurogame.com/jp/

ーーーーーーーーーーーーーー

#鳴潮
#プロジェクトWAVE
#WutheringWaves
#メイチョウ
#めいちょう

2件のコメント

  1. 今汐たのしみだーーーー😎
    ドラゴンビーム早く打ちたい🐉

    ※リークはNGです

    →最新情報を発言する場合は情報元をよく確認しコメントをお願いします

Leave A Reply